膀胱炎にはキナ酸が効く!!
1・膀胱炎になったら、早めに病院へ
2・膀胱炎にならないように、下半身を清潔に
この二つが、つらい膀胱炎から逃れる手段といえますが・・・繰り返しやすい膀胱炎を予防する栄養素があるんです!それが「キナ酸」。です。キナ酸はクランベリーなどに含まれる栄養素で、強い殺菌作用があるのです。
キナ酸は口から入ると
肝臓で「馬尿酸」というものに変化
↓↓↓
馬尿酸は、尿を酸性に保つ
↓↓↓
酸性が苦手な細菌は、死んでしまう。
キナ酸はおしっこを殺菌剤に変えてくれる??
キナ酸はクランベリーのサプリメントやジュースで摂る事ができるので、膀胱炎に悩まれてる方は試してみる価値があります!
あともうひとつ大切なことが免疫力を高めておくこと。
免疫力が高ければ、進入した細菌も力を発揮する(炎症をおこす)前にやっつけることができます。ネットを検索すると、キナ酸が膀胱炎を治すとか、いやいやキナ酸じゃ膀胱炎はなおらないよとか、いろんな記事があります。
「キナ酸」だけでは膀胱炎はなおらない?
キナ酸が強い殺菌効果を持っているのは事実です。しかし、膀胱炎の原因の大腸菌もドンドン繁殖する細菌です。キナ酸の殺菌能力では、進行してしまった膀胱炎はなおらないというのも納得です。
でも、私たちはもともと細菌をやっつける力「免疫力」をもっています。免疫力は、体温が低いと働きません。つまり、免疫力をフルに利用するには、血流をよくしして体温を上げる必要があります。
キナ酸がたっぷり入って免疫力をあげてくれる
そんな果物があるんです。
つらい膀胱炎。人に言いにくい膀胱炎。でも、自然治癒は残念ながらしません。
医者にいきたくないのはよくわかります。そんなあなたにおススメなのがサジージュース。サジージュースには膀胱炎にイイという評判の栄養素「キナ酸」がクランベリーよりも2倍以上含まれていて、しかも総栄養素数200以上。
厳しい寒さの中、ぷるぷるの果実をつけるこのサジーという植物には、私たちが免疫力を上げるために必要なビタミン・鉄分も豊富に含まれています。つらい膀胱炎繰り返さないためにはサジージュース↓↓いまなら1000円お試し中。膀胱炎に悩んでるなら、一度試してみる価値があります。